こんにちは
大分寒くなってきました風邪などお引きじゃありませんか?
今年も後わずか悔いのない形でしっかり年を越せたらと思います。
喜鶴寿司では最後の〆の仕事はこのおせちで年が終わります。
2人前で召し上がるには丁度良い量です
車海老やトコブシ、甘鯛、数の子、など等お正月にぴったりの食材が詰まってます。
まもなくご予約も閉め切ります。
おせちに迷っている方ぜひ今年は喜鶴寿司でお待ちしております。
こんにちは
大分寒くなってきました風邪などお引きじゃありませんか?
今年も後わずか悔いのない形でしっかり年を越せたらと思います。
喜鶴寿司では最後の〆の仕事はこのおせちで年が終わります。
2人前で召し上がるには丁度良い量です
車海老やトコブシ、甘鯛、数の子、など等お正月にぴったりの食材が詰まってます。
まもなくご予約も閉め切ります。
おせちに迷っている方ぜひ今年は喜鶴寿司でお待ちしております。
![]() 皆様方、お変わりございませんか? 今日は朝から雨模様、、、 我が家の長男坊、只今中学一年生 昨日から松元町の体育館で卓球の 県予選に出場しています、、、。 小学校時代、かけっこ、マラソン大会 だんとつのビリ! 運動神経ゼロに等しかったお兄ちゃん~ 卓球部に入部してまだ八ヶ月素人同然ですが 「見事、一回戦突破しました」と、 メールが届きました。「おめでとう~」 さて、私の勤務する西鉄ソラリアホテル 喜鶴寿司中央ターミナル店地下一階 エントランスホールでは淡いピンクと 深紅のポインセチアが綺麗に咲き誇り 「ほんと!」「ほんとに綺麗ですよ!」 是非ご覧になって下さい、、、! 皆様方の御来店を心からお待ちしています。
2016年 11月 27日(日曜日) 14:18
1日遅れの・・・ 「毎度、ありがとうございます!」 今日はかなり冷え込みましたね。 私も腰を丸めてブログ更新中でございます。 今朝従業員の方と話しました。 「今日は24日、後1ヶ月でクリスマスイヴだね。」と・・・。 一年なんてあっという間です。 そろそろ年越しに向けての大掃除を始めなきゃいけないんだけど、それがなかなか始まらない。 私の場合、休憩時間がとにかく長い!! で、「今日はここまで、後は今度の休み」なんて、そういう時だけ頭の切り替えが早く・・・ 先延ばしは得意なんです。 気づけば新年なんて事、大ありです。 実は又、メダカ(川魚)を20匹近く友人からもらいました。 すっぽんにメダカにと水槽が3つもあって、「あんたはこの先何を目指してんの?」と言われる事もよくあります。 水槽も床に直置きなもんだから、(これじゃダメだ!!)と思いながら1年以上経過してしまいました。 「水族館みたい!!」と言われる様に、お洒落にしたい!!! 重さに強くて素敵なインテリアになりそうな棚を探してはいるのだけれど、それも又中途半端な状態です。 「今年中にゲットして、皆さんに我が家の水族館をご紹介致します。」 とここで得意の公開宣言してみようかな?と思いましたが、厳しいと思いますので・・・。 実現できる日を楽しみにお待ち下さいませ。 天文館のアーケード内はクリスマスムード満点。 アーケードによってイルミネーションが違っているんですよ。 幸せいっぱいの気持ちになれると思います。(1人で見てもそう思いますから・・・) 寒空に心温まるイルミネーションを・・・是非見に来て下さい。
2016年 11月 24日(木曜日) 17:05
皆さんお疲れ様です。今年も後2カ月をきりました。その中で今月は、忘年会シーズンですが皆さんは忘年会は終わりましたでしょうか!!喜鶴寿司本店では昨日、忘年会をしました。普段皆で飲む機会が無かったので周りのみんなもワイワイしながら楽しく飲み、普段言えなかったことを言い合ってそこで自分たちが気付かなかったことがあったりしてとてもいい忘年会でした。一段と皆が団結したんじゃないかなーとおもいました。これからも今のメンバーをもっと大事にしていき、楽しい環境をして行こうと思います。 そしてくれぐれも飲み過ぎないようにしましょう。
2016年 11月 21日(月曜日) 21:44
11月も下旬に差し掛かってきました。今年も1ヵ月ちょっととなりました。 気温も下がり冬の気配を感じるこの頃です。 さて、季節の変わり目でなかなか外に出かける気になれない方、 当店のお持ち帰りのお寿司はいかがでしょうか? 新鮮なネタをにぎったお寿司をご家庭で召し上がってはいかがでしょう? 写真のお持ち帰りのお寿司は「舟にぎり」です。 内容もお値段も満足いただける商品です。 是非、ご賞味下さい。
2016年 11月 18日(金曜日) 23:50
|