いらしゃいませ。
少しずつ暖かくなり、春の足音が聞こえて きましたが、皆様、如何お過ごしでしょうか。
今日は、甲子園で地元鹿児島の神村学園が 石巻工と試合がありました。
石巻工と言えば、昨年は大震災があり大変な 中で練習に明け暮れ頑張って出場し、開会式 では、主将が素晴らしい選手宣誓をした学校 です。
勝たせて華を持たせて挙げたぐい気持ちはやま やまですが、勝負の世界ですから神村学園を 応援し、見事、勝利してくれました。
皆様の地元や故郷の学校を応援し、野球を通 じて日本を元気づけようとする若者達に熱い エールを送ろうではありませんか。^^
投稿者:喜鶴寿司 本店
2012年 3月 22日(木曜日) 21:19
本日は天然の鯛と千葉産の鮑が入荷しました。鯛の頭の煮付けなど日本酒と一緒に食べたいものです。
投稿者:喜鶴寿司 本店
2012年 3月 15日(木曜日) 16:14
「毎度、ありがとうございます!」
「寒の戻り」でしょうか?それとも「春一番」??
昨日から冬に逆戻り、今日も寒い一日になりましたね。
明日の最低気温は2度とか・・・ もう少し辛抱しましょう。
さて、これは私が毎日健康(ダイエット)の為に飲んでいるお茶。
しかも手作り~!!何のお茶だと思いますか?

ヒントとして、お茶でいう茶殻をお見せ致しましょう。
お茶の葉ではない事は分かると思います。

細長いそれをピーラーで削り(?)天日干しに・・・。水分が無くなるのを待ちます。
次はそれをフライパンでから煎りします。焦げる位でちょうど良い。
はい、これで出来上がり。これを急須に入れお湯を注ぐだけ。
ダイエットだけではなく、血液もサラサラ、若返り効果もあるって噂です。
風味、味共に「良」。しかも「安い」「簡単」。
興味を持たれた方・・・ 是非この「ごぼう茶」をお試しあれ・・・。
私を見れば、効果の有無が分かるって??(効果なしだと思っている方が多いのでは?)
まだ始めたばかりです。
痩せるか?飽きるか?どちらかを、気長に待って下さいませ
投稿者:喜鶴寿司 山形屋店
2012年 3月 12日(月曜日) 19:26
「毎度、ありがとうございます!」
鹿児島市内は今日は雨!灰と雨とが交代で降っている様な気がするのは、私だけ・・・でしょうか?
まずは、つい先日の私の失敗談をお聞き下さい。
帰宅途中、買い物を済ませ足早に家に向って歩きました。 (もともと、歩くのがとても早いと言われます。)
家が見えると、バックから鍵を出す習慣が身に付いています。
暗い夜道、バックをゴソゴソ手探りで「これじゃない。」「これは携帯だし・・・。」みたいな事を繰り返します。
その日は、家に着くまでの間に見つけ出せず、近くの駐車場に買った荷物を置き、1つづつ確認。
全部出しても鍵はどこにもなく・・・!
「嫌~な予感 」
もしかして、ロッカーに付けっ放し??
いくら暖かくなったとはいえ野宿する訳にはいかず、渋々取りに帰りましたよ。
誰もいない更衣室。私の鍵がぶら下がっているのが良く見えました。
歩いて10分位で着くので、ただの笑い話、呆れ話で済むけど・・・。
この失敗!これが3回目じゃなかったっけ??
「しっかりしなきゃ!!!」と自分に喝を入れ直した出来事でした。
本題の「今週のイベント紹介」
3月8日は「サバの日」という事で、山形屋店名物企画「バッテラ半額セール」が開催されます。
バッテラの半額セールは1年ぶり位なので、従業員一同気合十分です。
当店の人気ベスト3にランクインしている「バッテラ」を、是非この機会に・・・。

本題より、自分ネタが主のブログですね。すみません
投稿者:喜鶴寿司 山形屋店
2012年 3月 05日(月曜日) 16:12
|