「毎度、ありがとうございます!」
長い事更新を怠っていました。その間に・・・。
8月に入り、お盆も終り、もうすぐ9月
朝晩はだいぶ涼しくなってきましたね。
さて先日、従業員の方が「知り合いからもらった・・・。」と持ってきたのは??
近くの商店街のイベントのくじで当たった1等商品の「カブト虫」

育ちが海外の為、日本育ちに比べてピカピカ。肌つやが良好!
5歳の男の子がいる従業員のSさんが喜んで持って帰って2週間!!
「元気に育ってる?」と聞いたら「食欲旺盛」って、どうやら飼い主に似たらしい・・・
今のカブト虫の餌は、スイカやきゅうりではいけないと聞いてびっくり。
昆虫用の甘いゼリーが販売されているそう
「昆虫も贅沢になったな~」と思うのは私だけなんでしょうか?
5
いらっしゃいませ。
お盆も終わり、お墓参りも済ませ
夏の終わりが見え隠れしていますが、
皆様、如何お過ごしでしょうか。
鹿児島では、帰省された人々で、
街はにぎわいを見せていました。
さて、今年は、もう花火を観に、または
ご家族、ご友人などで行なったでしょう
か?
鹿児島では、この20日の土曜日に、
錦江湾にて、「サマーナイト花火大会」
が行なわれます。
毎年、多くの観覧者がお見えになります。
今年も事故等なく無事に行なわれることを
願っております。
その時、私達は・・・。
お仕事です・・・。 ^^;

こんにちは!毎日暑い日々が続ていていますが、皆様はどのような夏を満喫されているでしょうか?
さて、喜鶴寿司本店の入り口には夏の風物詩、’風鈴’が涼しそうに風に揺られています。この風鈴を見ていると、お客様は勿論、我々も一時の涼を感じられます。
この風鈴をはじめ、打ち水などは涼しさを感じる昔ながらの人間の知恵の賜物ではないでしょうか! 便利な世の中だからこそ、その便利さに頼り過ぎることなく、人としての知恵を日々の生活に活かせれば、より一層
毎日が充実すると思います。
まだまだ暑い日々が続きますが、体調管理には充分気を付けて一日一日を過ごしていきましょう